上海日本商工クラブ

上海日本商工クラブ

HOME  >活動報告


活動報告

上海市政府主催「政府・企業円卓会議」

  • 掲載開始日時:2019.03.28
  • 掲載終了日時:2029.01.01

事業環境委員会

上海市政府主催「政府・企業円卓会議」

 

1.開催日時:2019年3月28日(木)14:00~16:30

2.開催場所:衡山賓館3階 百花庁(徐匯区衡山路534号)

3.参加者:

<日本側>小川理事長(丸紅)、小栗常任顧問(ジェトロ)、竹田副理事長(みずほ)、西村副理事長(三井物産)、高野副理事長(大日本印刷)、ダイキン・リンナイ・ローソン・資生堂・帝人の各社代表、中村事務局長

 

<上海市側>許昆林副市長、尚玉英副秘書長兼商務委員会主任、楊朝商務委員会副主任、人社局、規画資源局、応急管理局、市場監督局、緑化市容局、経信委、生態環境局、税務局、外貨管理局、上海税関、出入境管理局、市政府弁公室電子政務弁、発改委、薬監局、公安局、長三角弁公室等

 

4.要旨:

・冒頭、小川理事長より、上海日本商工クラブの概要、上海市のビジネス環 境改善に向けた建議について紹介し、これらの建議を踏まえ、上海市には改革開放のトップランナーとして中国の開放をけん引いただきたい旨の期待を表明した。

・続いて、小栗委員長より、上海市のビジネス環境に関する緊急アンケート結果、建議項目の概要について説明した。

・参加企業各社より、経営上の課題と改善要望について発言。就業許可制度の運用上の問題、外貨管理改革面での更なる規制緩和、危険化学品経営企業の安全資格証書取得に係る問題、個人所得税の免税範囲、環境規制の運用上の問題、都市計画に伴う移転の問題、店舗出店に係る手続き簡素化の要望、従業員の安定的雇用の問題、商会活動の保護等、多岐にわたる課題と改善要望を行い、各項目について関連当局より逐一回答を得た。

・最後に、許副市長より、日本側からの要望ですぐに解決できるものは早急に解決すること、中央に伝えるべきことはしっかりと伝えること、さらに問題の把握に努める必要があるものについては担当レベルでさらにコミュニケーションを行い問題解決を図ること等を各関係部門に指示するとともに、上海市は企業のビジネス環境の改善に全力で取り組むこととしており、政府としては常に企業の声に耳を傾けるべく広く扉を開いていること、今後も引き続きこのような対話の場を継続していくこと等が表明された。

 

2019年上海市のビジネス環境改善に向けた建議項目

前に戻る