上海日本商工クラブ

上海日本商工クラブ

HOME  >新着情報


新着情報

ジェトロ上海主催:「カーボンニュートラル商談会」

  • 掲載開始日時:2022.11.25
  • 掲載終了日時:2032.11.25

カーボンニュートラル商談会

 

2020年9月、中国は2030年にカーボンピークアウト、2060年にカーボンニュートラルを実現するという目標を発表しました。これを受け202110月にはカーボンピークアウトとカーボンニュートラルに向けた取り組みの方針や目標などを発表し、取り組みが本格化しつつあります。今後は各地方、産業ごとに、より具体的な方針や目標などが設定され、その達成に向けた動きが活発になってくるものと思われます。

そこで、ジェトロでは初めて「カーボンニュートラル」をテーマにした商談会を下記の日程で開催します。今回は江蘇省内の環保産業園区内での小規模オフライン開催を企画しており、江蘇省内にいる日本の環境分野の技術、商品などにご興味のあるバイヤーを集めて商談会を開催する予定です。


また、イベントの一環として、宜興市環保産業園区の全体像の紹介と成功している合弁企業の視察などもありますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。



1.日時:2023222日(水) 中国時間8001700

2.開催方式:会場とオンライン(Zoom利用)によるハイブリッド形式

3.会場:宜興市環保産業園区内会議室
    (住所:江蘇省無錫市宜興市環保産業園区)

4.主催:日本貿易振興機構(JETRO)上海事務所、宜興市政府
   運営協力者:上海漢和企業発展促進中心
       (ジェトロ上海環境コーディネーター)

5.言語:中国語(最初の部分日中通訳)

6.プログラム:
<視察>
800-1000 宜興市環境産業園区視察
<企業発表> オンラインでも同時配信
1000−1010   ジェトロ上海事務所所長挨拶
1010−1020   江蘇省のカーボンピークアウト、カーボンニュート
         ラルに向けた江蘇省の取り組みと企業への要請(仮)
1020—1135 参加企業の商品紹介(中国語での発表) 15×5/
11:35—13:00 昼休み/商談会準備
<午後> オフラインのみ
1300−1600 商談会

7.日本企業募集数:15
下記の環境分野の日本企業からの積極的なご参加をお待ちいたします。
・省エネ・環境関連(製造工程、投入資材削減、ビル建物、
 省エネサービス(ESCO)等)
・資源リサイクル(廃棄物処理システム、紙プラスチック等)
・再生可能エネ関連(再エネ設備・素材、水素関連、蓄電等)
なお、全体の参加企業の分野などを考慮し、今回の参加を拘る
 可能性がございます。その際にはまた相談させていただきますこと
 予めご理解いただきますようお願いいたします)

8.参加費用:無料

9.参加申込:
下記URLのお申込みフォームに必要事項をご記入の上、メールにてお送りください。

10.申込締切:2022129日(金)

<ご参加のお申込みと注意事項>
お申込み先:

https://www5.jetro.go.jp/newsletter/shanghai/2022/sinsoku/1121rev.xlsx

上記の申込書リンクをクリックしますと、自動的にダウンロードされます。

11.お問合わせ先:
ジェトロ上海事務所 経済情報機械環境産業部 
担当:神野(内線1301)、尹(内線1303
電話:+86-21-6270-0489
E-mail: Kanako_ Kono@jetro.go.jp(神野)

    Shihua_Yin@jetro.go.jp(尹)
    

一覧に戻る